11.1 後楽園 デスペラード・金丸組vsヒロム・BUSHI組

タイトルマッチ
スポンサーリンク

11.1 後楽園 IWGPジュニアタッグ選手権試合

デスペラード・金丸組vsヒロム・BUSHI組

勝者 デスペラード・金丸組

試合後のマイクでデスペラード選手が「どちらが強くて、かっこよくて、頭がよかったか、わかっただろ?」

と、言ってました。

金丸選手マジでかっこよかったです!

やっぱり金丸選手

金丸選手vsヒロム選手 デスペラード選手vsBUSHI選手という2つのシングルマッチが同時に行われてるような試合展開。

次のシリーズの「BEST OF THE SUPER Jr. 27」の予告編のようでした。

特に金丸選手とヒロム選手のマッチアップは見ごたえがあります。

金丸選手は、たまにしかやらない「ムーンサルトプレス」まで飛び出してました。

大技なんですがサラッとするからかっこいいんですよね。

試合後半のレフリーを巻き込んだ攻防も凄かったです。

BUSHI選手のフィニッシュ「MX」に海野レフリーをぶつける(偶然のアクシデントです)

レフリー不在の隙をついてデスペラード選手がベルトで殴ろうとする(無法地帯)

浅見レフリーが間一髪間に合い、ベルト没収。

BUSHI選手の「MX」を「よけきれない!!」と思ったデスペラード選手が「反則負け上等」の急所攻撃で迎撃(解説の鷹木選手は衝撃映像と言っています)

第6感が働いた金丸選手選手がレフリーをケアして事なきを得る!(金丸選手の動きがよく見えませんでしたが)

「チャンピオン防衛」

誰がこのチャンピオンを倒せるんですかね?金丸選手の素晴らしさが印象に残った試合です。

次はスーパージュニアが楽しみです。

コーナーマットの攻防

11.1 後楽園

矢野・後藤・YOSHI-HASHI組vsタイチ・ザック・DOUKI組

勝者 矢野・後藤・YOSHI-HASHI組

矢野選手のラインスタンプ発売されたんですね。

内藤選手のスタンプは知ってたんですが「矢野選手」のスタンプあるんですね。

矢野選手人気が凄いんですね!(普通オカダ選手とか棚橋選手のスタンプ作りますよね?)

そんな矢野選手とザック選手のコーナーマットを巡る争いが白熱してます。

コーナーマットを外したい矢野選手。

外されたマットを戻したいザック選手。

しばらく前もこの攻防を見た気がするんですが、このシリーズのテーマは「コーナーマット」なんですか?

レスリングエリートの2人。何やってんですかね笑

この6人タックも矢野選手がやられてる印象しかなかったんですが、今日の後楽園のメインは「後藤・YOSHI-HASHI組vsタイチ・ザック組」のIWGPタック選手権試合です。

選手権試合よりも矢野選手の試合が見たいです。

なんかスタンプも欲しくなってきました。

こうやって矢野選手の虜になっていくんですね。

 

そんな感じで。

でわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました